DL版独占販売

一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう

少女は数歩すすんで――また、悲鳴と共に潰れる。死ぬ。さっきから、その繰り返しだった。

見知らぬ部屋で目覚めた鏡夜は、自分の体が動かなくなっている事に気が付いた。助けを呼ぶが返事はなく、何もできないまま長い年月が過ぎた時、『人間』と名乗る少女が現れる。鏡夜は彼女に頼んで外まで運んでもらうが、そこで見たものは荒れ果てた世界だった。呆然とする鏡夜の前で、『人間』は言う。

「この地球上に、私……と、貴方以外の人間はいません」

その他の動植物もすべて滅びました、と。

『人間』の言葉を受け入れる事ができない鏡夜は、ある使命のために歩む彼女に、引き続き運んでもらう事にした。

そうして鏡夜と『人間』の果てしない旅が始まる。

レビューを見る

購入・お申し込みはこちら

PCゲーム ジャンル別紹介&コメント公開

コメント

  1. ko-hanさん より:
    終末世界にて旅をする二人

    セールで安くなっていて買いました。
    ノベルゲームで選択肢がないというのに不安がありましたが文句なしに面白かったです。
    声優さんの演技も上手で物語にすぐ入り込むことが出来ました。
    是非やってみてください。
  2. virgo catさん より:
    ノベルゲームだからこそ…

    ノベルゲームは「読む」ゲームなので「小説などでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、この「一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう」はノベルゲームだから成り立っている部分が非常に多いです。

    絶望感をより引き出すBGM、背景。
    そしてヒロインの成長が「声」という形で感じることが出来、さらには立ち絵、イラストのおかげで非現実的であるにも関わらず、その世界観にすっと入り込むことが出来ます。

    評価は星5。
    伏線の張り方、話の流れ、イラスト、BGM…全て素晴らしかったです。
    個人個人で差はあるとは思いますが、私は終わった後に嫌な気分はなく、とてもすっきりとした気分になれました。

    このゲームを購入して、本当に良かったです。
    ありがとうございました。

  3. 死に続ける少女と動けない少年の旅

    さくっと終わる短編ノベルゲーム。

    登場人物はほぼ二人ですが、そのやり取りがとにかく切なく、途中から涙が止まりませんでした。

    世界観ももちろん魅力的なのですが、心情を濃厚に描かれる主人公とヒロインにとにかく心ひかれました。

    展開はかなり暗く、夢中になってプレイしてましたが「もうやめてくれええええええっ!
    」ってなるシーンが多かったです。

    でも先が気になるので苦痛にはなりませんでした。

    プレイしてから一週間ほどたちましたが、ずっと心に残り続けています。

    これから何度も、この作品をプレイしていくのかなぁと思います。

  4. 最高でした

    ここまで心から惹かれる作品は中々ありませんでした

    もし興味をもったなら体験版もありますので是非ともプレイしてみてください
  5. 非常に興味をそそられる作品

    全然有名じゃないし・・安いから買うか みたいな感じで購入したのですが

    なんだろう、この感情を揺さぶる作品は!

    ネタバレしたくないから書かないけど気になったら買え!

    他のゲームでは味わえない体験が出来る。

  6. 総合的には面白い

    シナリオのボリュームとインパクト、キャラの可愛さが良かったです。

    周囲の状況、キャラの心境は恐らくこうだろう、と想像しながら読むと面白いです。

    ただ、終盤の展開が似ていたり、奮起した場面の描写がそれまでの世界観と合わなかったりで読む側としては冷めました。

    作業中にながら読みするには良いと思います。
    (その場合オートスピードは最低がおすすめです)

  7. Pittoさん より:
    過酷な使命を歩む少女に鏡夜は何が出来るか

    自分の体は全く動かず声しか出せない無力な存在で、死に続ける少女をただ見ていることしか出来ません。

    私はこの絶望的な状況の中で少女を笑顔にしたいと抗う鏡夜の姿に心を打たれました。

    アサギリと鏡夜が使命にどう向き合うか、
    是非二人が歩んだ結末がどういうものか見届けて欲しいです。

  8. 480円

    この値段で読ませてもらって申し訳ないです。

    好き嫌いがハッキリしそうなタイプの内容ではありますが、物は試しです。

    ぜひ、読んでみて下さい。

  9. rook_saltさん より:
    心に響く物語

    少しずつ変わっていく心情を深く表していて、凄く物語にのめりこめました。
    途中心が苦しくなりましたが、最終的に凄く良かった。
    と思える作品でした。

    ありがとうございました。

  10. Newt0nさん より:
    最高でした!

    僕の稚拙な文章ではとても言い表せませんが、ぐっと心に来るものがありました。

    他のノベルゲームをたくさんやったことがないのであまり声を大にして言い切れないところがありますが、最高でした!

  11. 本当に、良いゲームでした

    音楽も、絵も素晴らしいです、本当にオススメです!
    今まで最高の作品と思います、IOS版も買っていました 次の作品は期待します~
  12. 粉虫さん より:
    アサギリかわいいのう

    絵が好みだったのと雰囲気がグッときたので丁度500円余ってたので買ってみたのですがワンコインゲームとは思えない出来でした!
    アサギリちゃんが話が進むごとに表情豊かになってくのがすごくかわいかった!
    廃墟背景とかもすごくきれいでよかった文章もすごく読みやすくて物語に入りやすかった書籍化しそうだなって思うほどここまで書いたけどなんか全然紹介できてないがこれだけは断言できるやって損はない
  13. 最高でした

    ここまで心から惹かれる作品は中々ありませんでした

    もし興味をもったなら体験版もありますので是非ともプレイしてみてください
  14. rook_saltさん より:
    心に響く物語

    少しずつ変わっていく心情を深く表していて、凄く物語にのめりこめました。
    途中心が苦しくなりましたが、最終的に凄く良かった。
    と思える作品でした。

    ありがとうございました。

  15. Newt0nさん より:
    最高でした!

    僕の稚拙な文章ではとても言い表せませんが、ぐっと心に来るものがありました。

    他のノベルゲームをたくさんやったことがないのであまり声を大にして言い切れないところがありますが、最高でした!

  16. 480円

    この値段で読ませてもらって申し訳ないです。

    好き嫌いがハッキリしそうなタイプの内容ではありますが、物は試しです。

    ぜひ、読んでみて下さい。

  17. Pittoさん より:
    過酷な使命を歩む少女に鏡夜は何が出来るか

    自分の体は全く動かず声しか出せない無力な存在で、死に続ける少女をただ見ていることしか出来ません。

    私はこの絶望的な状況の中で少女を笑顔にしたいと抗う鏡夜の姿に心を打たれました。

    アサギリと鏡夜が使命にどう向き合うか、
    是非二人が歩んだ結末がどういうものか見届けて欲しいです。

  18. virgo catさん より:
    ノベルゲームだからこそ…

    ノベルゲームは「読む」ゲームなので「小説などでもいいのでは?」と思うかもしれませんが、この「一緒に行きましょう逝きましょう生きましょう」はノベルゲームだから成り立っている部分が非常に多いです。

    絶望感をより引き出すBGM、背景。
    そしてヒロインの成長が「声」という形で感じることが出来、さらには立ち絵、イラストのおかげで非現実的であるにも関わらず、その世界観にすっと入り込むことが出来ます。

    評価は星5。
    伏線の張り方、話の流れ、イラスト、BGM…全て素晴らしかったです。
    個人個人で差はあるとは思いますが、私は終わった後に嫌な気分はなく、とてもすっきりとした気分になれました。

    このゲームを購入して、本当に良かったです。
    ありがとうございました。

  19. 死に続ける少女と動けない少年の旅

    さくっと終わる短編ノベルゲーム。

    登場人物はほぼ二人ですが、そのやり取りがとにかく切なく、途中から涙が止まりませんでした。

    世界観ももちろん魅力的なのですが、心情を濃厚に描かれる主人公とヒロインにとにかく心ひかれました。

    展開はかなり暗く、夢中になってプレイしてましたが「もうやめてくれええええええっ!
    」ってなるシーンが多かったです。

    でも先が気になるので苦痛にはなりませんでした。

    プレイしてから一週間ほどたちましたが、ずっと心に残り続けています。

    これから何度も、この作品をプレイしていくのかなぁと思います。

  20. 本当に、良いゲームでした

    音楽も、絵も素晴らしいです、本当にオススメです!
    今まで最高の作品と思います、IOS版も買っていました 次の作品は期待します~
  21. 粉虫さん より:
    アサギリかわいいのう

    絵が好みだったのと雰囲気がグッときたので丁度500円余ってたので買ってみたのですがワンコインゲームとは思えない出来でした!
    アサギリちゃんが話が進むごとに表情豊かになってくのがすごくかわいかった!
    廃墟背景とかもすごくきれいでよかった文章もすごく読みやすくて物語に入りやすかった書籍化しそうだなって思うほどここまで書いたけどなんか全然紹介できてないがこれだけは断言できるやって損はない
  22. 総合的には面白い

    シナリオのボリュームとインパクト、キャラの可愛さが良かったです。

    周囲の状況、キャラの心境は恐らくこうだろう、と想像しながら読むと面白いです。

    ただ、終盤の展開が似ていたり、奮起した場面の描写がそれまでの世界観と合わなかったりで読む側としては冷めました。

    作業中にながら読みするには良いと思います。
    (その場合オートスピードは最低がおすすめです)

  23. 非常に興味をそそられる作品

    全然有名じゃないし・・安いから買うか みたいな感じで購入したのですが

    なんだろう、この感情を揺さぶる作品は!

    ネタバレしたくないから書かないけど気になったら買え!

    他のゲームでは味わえない体験が出来る。

  24. ko-hanさん より:
    終末世界にて旅をする二人

    セールで安くなっていて買いました。
    ノベルゲームで選択肢がないというのに不安がありましたが文句なしに面白かったです。
    声優さんの演技も上手で物語にすぐ入り込むことが出来ました。
    是非やってみてください。
  25. Newt0nさん より:
    最高でした!

    僕の稚拙な文章ではとても言い表せませんが、ぐっと心に来るものがありました。

    他のノベルゲームをたくさんやったことがないのであまり声を大にして言い切れないところがありますが、最高でした!

  26. rook_saltさん より:
    心に響く物語

    少しずつ変わっていく心情を深く表していて、凄く物語にのめりこめました。
    途中心が苦しくなりましたが、最終的に凄く良かった。
    と思える作品でした。

    ありがとうございました。

  27. 本当に、良いゲームでした

    音楽も、絵も素晴らしいです、本当にオススメです!
    今まで最高の作品と思います、IOS版も買っていました 次の作品は期待します~
  28. 粉虫さん より:
    アサギリかわいいのう

    絵が好みだったのと雰囲気がグッときたので丁度500円余ってたので買ってみたのですがワンコインゲームとは思えない出来でした!
    アサギリちゃんが話が進むごとに表情豊かになってくのがすごくかわいかった!
    廃墟背景とかもすごくきれいでよかった文章もすごく読みやすくて物語に入りやすかった書籍化しそうだなって思うほどここまで書いたけどなんか全然紹介できてないがこれだけは断言できるやって損はない
  29. 最高でした

    ここまで心から惹かれる作品は中々ありませんでした

    もし興味をもったなら体験版もありますので是非ともプレイしてみてください
  30. 死に続ける少女と動けない少年の旅

    さくっと終わる短編ノベルゲーム。

    登場人物はほぼ二人ですが、そのやり取りがとにかく切なく、途中から涙が止まりませんでした。

    世界観ももちろん魅力的なのですが、心情を濃厚に描かれる主人公とヒロインにとにかく心ひかれました。

    展開はかなり暗く、夢中になってプレイしてましたが「もうやめてくれええええええっ!
    」ってなるシーンが多かったです。

    でも先が気になるので苦痛にはなりませんでした。

    プレイしてから一週間ほどたちましたが、ずっと心に残り続けています。

    これから何度も、この作品をプレイしていくのかなぁと思います。

  31. ko-hanさん より:
    終末世界にて旅をする二人

    セールで安くなっていて買いました。
    ノベルゲームで選択肢がないというのに不安がありましたが文句なしに面白かったです。
    声優さんの演技も上手で物語にすぐ入り込むことが出来ました。
    是非やってみてください。
  32. 総合的には面白い

    シナリオのボリュームとインパクト、キャラの可愛さが良かったです。

    周囲の状況、キャラの心境は恐らくこうだろう、と想像しながら読むと面白いです。

    ただ、終盤の展開が似ていたり、奮起した場面の描写がそれまでの世界観と合わなかったりで読む側としては冷めました。

    作業中にながら読みするには良いと思います。
    (その場合オートスピードは最低がおすすめです)